2024年2月25日(日)13時半~15時過ぎまで、奈良市西部公民館5階第2講座室にてRDD2024奈良 奈良難病連神経難病医療講演会を実施しました。参加者は14名でした。

今回はしんのクリニック院長 神野 進先生をお迎えし、「難病患者の地域での生活について」と題してお話をいただきました。参加の方からも普段の生活で困っていること、パーキンソン病の患者さんのお薬のお話についてや、難病で施設に入院されているご家族とのコミュニケーションについてなど丁寧に質問にもお答えいただきました。神野先生らしいソフトな語り口調で参加の皆さんのお話に答えていただきました。インフルエンザなどの感染症も増えて、寒い中ご参加いただき、有難うございました!


ダウンロード
RDD2024奈良 奈良難病連神経難病医療講演会のご案内
今年度RDD日本開催事務局の公認をいただきました。久しぶりに しんのクリニック院長 神野 進先生をお迎えし、「難病患者の地域での生活について」と題してお話いただきます。参加の方は前日までに奈良難病連までお申し込みください。どうぞよろしくお願いいたします。
RDD2024奈良難病連医療講演会のご案内.pdf
PDFファイル 240.9 KB

2023年12月7日(木)12:40~15:00まで郡山総合庁舎201会議室にて難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会(就労学習会同時開催)を実施しました。参加は12名でした。

今回はハローワーク大和郡山難病患者就職サポーター 宮原克介氏と、なら中和障がい者就業・生活支援センター センター長 青木孝至氏による「難病患者の就労について」と題してお話をいただきました。講演後は質疑応答と参加の方との意見交換など、とても実りある研修会となりました。講師の皆様、参加いただきました皆様ありがとうございました。


2023年10月15日(日)14:00~15:30まで奈良市学園前にあります、奈良市西部公民館5階第2講座室にて2023年奈良難病連学習会を行いました。参加は15名でした。

今回は、社会医療法人健生会 土庫病院 院長 吉川周作先生に「腸と健康」ということでお話をいただきました。普段、難病の潰瘍性大腸炎やクローン病などの病気を診察されている先生ですが、食事のことなどもとても丁寧にお話いただき、皆さん熱心に聞かれていました。質問にも丁寧にもお答えいただき、あっと言う間に時間となりましたが、先生のお人柄か、とても温かい講演会となりました。吉川先生、参加の皆様ありがとうございました。


2023年10月6日(金)12:40~15:00まで郡山総合庁舎201会議室にて2023年難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会を行いました。10名の参加でした。あやめ池カウンセリングオフィス 臨床心理士の宿谷仁美先生に「ピアサポート、ピアカウンセリング再考」ということで、久しぶりにロールプレイを含めた講演をしていただきました。久しぶりのロールプレイで、皆さん、時間が足りなくなるほど熱心に取り組まれていました。

参加の皆様お疲れさまでした。次回は12月7日(金)就労のお話を予定していますので、ぜひご参加くださいね。


2023年8月9日(水)12:40~15:00まで奈良県郡山総合庁舎2階201会議室にて2023年度第1回難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会を行いました。参加は18名でした。

今回は、奈良県障害福祉課 自立支援・療育係 係長 阪田拓嗣氏、難病サポートセンター 河内睦美氏、奈良県難病相談支援センター 次長 山中明子氏による、制度のお話を中心に講演頂きました。難病の疾患も少しづつ増えていき、奈良県の新しい条例のお話など幅広く講演頂き、参加者の皆さんも熱心に聞かれていました。ありがとうございました。次回は10月6日(金)の予定です。修了生の方はまた予定に入れていただき、ご参加お願いします。


奈良県難病相談支援センターからピアサロンのお知らせ

日時:2023年7月26日(金)13時~15時  <うちわ作りと交流会>

場所:奈良県郡山総合庁舎2階 201会議室

詳細は奈良県難病相談支援センターホームページにチラシがアップされています。

修了生の方もぜひピアサポーターとしてご参加いただけましたら有難いです。

参加の方は事前に修了生公式ラインに連絡いただけましたら有難いです。どうぞよろしくお願いします。


2023年6月4日(日)13時30分から奈良市西部公民館5階第2講座室にて奈良難病連定期総会を行いました。

今年度も新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行したところで、基礎疾患を持った患者がほとんどですので、役員のみの総会とさせていただきました。

2022年活動報告、収支報告、監査報告、2023年度活動予定、予算案が全て承認となりました。

総会後は運営委員会とし、今年度の活動について話をしました。

後日、賛助会員様、関係機関の皆様にはご報告やお願いをお送りさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。


奈良難病連定期総会は、2023年6月4日(日)13時30分より14時までの予定です。

今年度も新型コロナウイルス感染症の取り扱いが変更になったばかりですので、役員のみの総会とさせていただきます。

また、総会後、皆様にはご報告と賛助会員のお願いなどお送りさせていただく予定でおりますので、ご協力いただけましたら有難いです。

今年度の事業につきましても定期総会での承認後お知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。


2023年2月26日(日)14時半~16時まで奈良市はぐくみセンター1階ボランティアインフォメーションセンター会議室にて「奈良難病連神経難病医療講演会RDD2023奈良」を実施しました。20名の参加をいただきました。

講師は、昨年まで難病ピアサポーター養成講座やスキルアップ研修会で講師をしていただいた、静岡英和学院大学 人間社会学部 コミュニティ福祉学科 教授 梓川 一先生に「つたえる、ひろがる、つたわる」ということで講演をいただきました。

難病ピアサポーター養成講座などで長年講師をお願いしていたご経験から現在の静岡での学生さんとのやりとりまで、たくさんお話いただき、笑顔あふれるほっこりした講演会となりました。

また、東京からRDD日本開催事務局の西村様にもお越しいただき、奈良での細々とした活動を見ていただく機会になりました。寒い中ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。


2023年2月1日(水)12:30~15:00まで郡山総合庁舎401会議室にて2022年難病ピアサポーター養成講座4を開催しました。18名の参加で、今年は少し小さい会議室での開催でしたので、少なめの人数で4回開催させていただきましたが、10名の方に修了いただきました。今年度4回の講師をしていただきました、奈良県立医科大学 教育開発センター 特任講師の岡本左和子先生には大変有意義な時間をいただきました。ありがとうございました!次年度については、また修了生の方が交流できるようなスキルアップ研修会を含め検討したいと思います。皆様お疲れさまでした。


ファイザープログラム ~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援2021年度助成金事業「就労支援事業の振り返りと疾患別体験談報告の冊子作成プロジェクト」を実施させていただき、少し遅くなりましたが、日頃よりご支援をいただいています皆様に出来上がりました冊子をお送りさせていただきました。

また、中をご覧いただき、感想などいただけましたら幸いです。

冊子作成にあたり、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!


ダウンロード
RDD2023奈良難病連医療講演会のご案内
RDD2023奈良難病連医療講演会のご案内チラシ.pdf
PDFファイル 255.4 KB

奈良難病連のFacebookページができました!

https://www.facebook.com/narananbyouren

イベントなどもFacebookページに掲載していきます♪


奈良難病連神経難病医療講演会は、令和5年2月26日(日)14時半~16時 奈良市ボランティアインフォメーションセンター会議室の予定です。今年度もRDD2023の公認をいただきました!


2022年11月16日(水)、12月7日(水)12時40分~15時まで、郡山総合庁舎401会議室にて、奈良県立医科大学教育開発センター特任講師 岡本佐和子先生をお招きし、2022年難病ピアサポーター養成講座第2回目、第3回目を開催しました。2回目は16名、3回目は17名の参加をいただきました。3回目は実際のやりとりの逐語録の中からこういった場合はどんなことが足りないか、どのような言葉を入れるといいかなど、グループに分かれて練習していただきました。皆さん熱心にお話をされて、あっと言う間に終わりの時間となりました。皆様お疲れさまでした。次回は令和5年2月1日(水)にピアサポーター養成講座修了生との合同講座の予定です。(写真は12月7日の様子)


 2022年11月8日(火)14時から奈良県議会会議室にて奈良県難病対策議員連盟様との意見交換会が行われました。お忙しいところ、毎年こうして難病連からの県への要望について細かに聞いていただき感謝申し上げます。

また、調整いただきました、担当の皆様、本当にありがとうございました。

次年度はもう少し早めに要望書を提出できるよう調整いたします。

皆様ありがとうございました。


2022年10月26日(水)12時40分~15時まで、郡山総合庁舎401会議室にて、奈良県立医科大学教育開発センター特任講師 岡本左和子先生をお招きし、2022年難病ピアサポーター養成講座第1回目を開催しました。20名の参加をいただきました。

 2022年第1回目でありましたが、緊張の中でも、演習の時間には皆さんしっかりとお話をされていました。皆様お疲れさまでした。

 次回は11月16日(水)となります。また次回もどうぞよろしくお願いいたします。


2022年10月2日(日)13時半~15時まで、奈良市西部公民館5階第2講座室にて奈良難病連学習会を行いました。17名の参加をいただきました。きづきアーキテクト株式会社 取締役 岡村智明氏を講師にお招きし、分身ロボットオリヒメも持ってきていただき、遠隔による世界の広がりについてのお話をいただきました。途中で、体験もさせていただき、とても皆さん興味津々で見ていただきました。お疲れさまでした。



私ども奈良難病連は2008年から県からの委託事業としてピアサポーター事業を実施しており、今年度は難病ピアサポーター養成講座実施致します。ピアサポーターとして同じような経験を持つ方々が日常生活の悩みや不安などについて助言や相談を行ないます。つきましては、下記の日程で2022年の難病ピアサポーター養成講座を開催いたします。

               

                   記

 

対 象①指定難病の患者及び家族で、3回以上受講できる見込みのある方

     ②養成講座受講後は、奈良県内のピアサポーターとして登録し、活動協力できる方

    

定 員: 20名 関連講演会を含め3回受講した方に修了証書を交付します。

場 所: 郡山総合庁舎401会議室  費用 : 無料     申込〆切: 9/20

申込先:NPO法人奈良難病連     TEL&FAX  0742-35-6707(火曜日・木曜日1316時)   E-mail     nara_nanbyouren@kcn.jp

奈良県難病相談支援センター TEL: 0743-55-0631

(療養相談専用電話)月~金(祝日を除く)9:0016:00 

問合せ:NPO法人 奈良難病連 奈良市法華寺町265-8 白樺ハイツ大宮Ⅱ106

                         TEL&FAX  0742-35-6707(火曜日・木曜日1316時)

奈良県難病相談支援センター 大和郡山市満願寺町60-1

TEL 0743-55-0631

          (療養相談専用電話)月~金(祝日を除く)9:0016:00 

      FAX 0743-52-6095

回数

日時・場所

内       容

1回目

 

20221026()

12:4015:00

郡山総合庁舎401会議室

テーマ「ピアサポートの基礎」

講師:奈良県立医科大学 教育開発センター

特任講師 岡本 左和子氏   

2回目

20221116()

12:4015:00

郡山総合庁舎401会議室

テーマ「ピアサポートの実際」

講師:奈良県立医科大学 教育開発センター

特任講師 岡本 左和子氏  

3回目

202212月 7() 

12:4015:00

郡山総合庁舎401会議室

テーマ「ピアサポートの実践」

講師:奈良県立医科大学 教育開発センター

特任講師 岡本 左和子氏  修了証書授与

4回目

20232月 1日(水)

12:4015:00

郡山総合庁舎401会議室

テーマ「ピアサポートの総括」

講師:奈良県立医科大学 教育開発センター

特任講師 岡本 左和子氏  

修了生スキルアップ研修会及び養成講座修了生との合同交流会

  

尚、奈良難病連独自の事業として、奈良難病連学習会(102日)、神経難病医療講演会(2023226日)の実施を予定しています。関連の講座となりますので、ぜひ予定に入れてご参加ください。

 

 

難病ピアサポーター養成講座の申込に際して頂きました個人情報は、難病ピアサポーター事業以外では使用いたしません。


2022年度難病ピアサポーター養成講座について

今年度は新型コロナ感染症の感染対策を取りながら10月、11月、12月に難病ピアサポーター養成講座を開催予定しております。

修了生の合同スキルアップ研修会及び交流会は、2023年2月に予定しております。

また詳細が決まりましたらこちらとお知らせブログに掲載させていただきますので、この機会に受講いただけますと幸いです。


2021年6月5日(日)13時半から奈良難病連定期総会を開催しました。

今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、理事のみの開催とさせていただきました。2021年度の事業報告、活動計算書、2022年度の活動予定、予算案など承認となりました。今年度の事業報告を掲載させて頂いております。賛助会費などのお願いをさせていただきましたところ、お振込みいただいており、皆様ありがとうございます。今年度も体調に気をつけて頑張りましょう!!


去る、2022227日(日)1330分~15時まで、奈良市西部公民館5階第2講座室にて奈良難病連神経難病医療講演会RDD2022奈良を開催しました。

2月の末日は「世界希少・難治性疾患の日」です。今年度もRDD2022奈良として、RDD日本開催事務局に地域公認をいただきました。今年のテーマは、

「声はとどくよ、どこからも - Finding, Learning, Sharing RARE community 」です。

 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、感染対策を取りながらの開催となりました。

 

講師として、かわたペインクリニック 心療内科医師の守田 稔先生に「難病とストレスの対処法」としてお話頂きました。難病ピアサポーター修了生の方や加盟団体から19名の参加を頂きました。守田先生の熱い思いで医師になられた体験とストレスの解消法を伺い、とても勉強になりました。参加の皆様ありがとうございました。


 2022年2月22日(火)就労関係機関様との連絡会議を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染者がまだ落ち着きませんので、中止とさせていただきます。

 該当の皆様には取り急ぎ2/8にメールにてご連絡させていただきましたが、メーリングリストにない就労関係機関様へは郵送にて昨日お知らせをお送りしております。予定をしてくださった皆様には大変申し訳ございません。また、追って資料とお願いなどお送りさせていただきます。

 時節柄、皆様くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。(2/17 奈良難病連)


昨年は大変お世話になりありがとうございました。なかなかページの更新ができず申し訳ありません。今年こそは色々なことにトライできる1年でありますように、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。今年もどうぞよろしくお願い致します。

2020年度ファイザープログラムにて「難病ピアサポートの人材育成とピアサポート冊子作成事業」ということで選んで頂きました冊子ができました。年末ぎりぎりでしたので、関係各所の皆様には一部年明けになりますが順次お送りさせていただきます。

2021年度のファイザープログラムにも選んでいただき、昨年のものと一緒に使える「就労事業のまとめと疾患別体験談」をまとめて冊子にさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。


6/6(日)に定期総会が終了しました。今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、理事のみの総会とさせていただきました。

6/17(木)、2020年度事業報告書をアップしております。

 

賛助会員の皆様には賛助会員のお願いと2020年度事業報告書と収支報告書をお送りさせていただく準備をしております。6月中には発送させていただきますので、またご協力をいただけましたら幸いです。


3月14日(日)、機関紙「きずなNo.61]を発行いたしました。

今年度の事業や県・奈良市への要望と回答について掲載していますので是非ご覧ください。

一部、9月以降の賛助会員様のお名前の漢字を間違ってしまい、大変失礼いたしました。今後このようなことがないように気をつけて発行いたします。どうぞよろしくお願いいたします。


奈良難病連神経難病医療講演会RDD2021奈良

去る、2021年2月28日(日)、13時30分~16時まで奈良市西部公民館5階第2講座室にて奈良難病連神経難病医療講演会RDD2021奈良を開催しました。2月の末日は「世界稀少・難治性疾患の日」です。今年度もRDD2021奈良として地域公認をいただきました。新型コロナウイルス感染症の影響で、会場の人数を制限し、感染予防を取りながらの開催となりました。講師として2回目の登場になります、しんのクリニック院長 神野進先生に「神経難病知ろう!」と題してお話をいただきました。まだ外出をためらわれている患者さんやご家族も多く、10名の参加となりましたが、先生には時間を超過するほど丁寧に質問にもお答えいただきました。ありがとうございました。コロナ禍の開催となりましたが、参加の皆様お疲れ様でした。


難病ピア養成講座スキルアップ研修会修了生の皆様

難病ピアスキルアップ研修会第4回目の日程が決まりました。

2021年2月18日(木)12:40~15:00 郡山総合庁舎 201会議室です。

久しぶりに梓川先生の研修でロールプレイを予定しています。

ご参加の方は5日前までに奈良難病連までご連絡ください。

寒い日が続きますが、皆様お元気で年の瀬をお過ごしくださいね。


12月7日、2020年度ファイザープログラムにて「難病ピアサポートの人材育成とピアサポート冊子作成事業」ということで選んで頂きました!有り難うございました。


2020年10月28日、難病ピアサポーター養成講座スキルアップ研修会を開催しました。お知らせブログをご覧下さい。


2020年10月11日、奈良難病連学習会を開催しました。お知らせブログをご覧下さい。


 

2020年度難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会日程

 

今年度は年初からの新型コロナウイルス感染症の影響で、様子を見ておりましたが、感染予防対策を取りながら下記の日程で難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会を開催致します。参加希望の方は、各研修会開催日の5日前までに0742-35-6707まで(火曜日・木曜日1316時)にお電話でお申込いただくか、(nara_nanbyouren@kcn.jp)まで「スキルアップ研修会参加」としてメールにてお願い致します。当日は体調不良の場合は参加をご遠慮いただき、体温を測ってマスク着用でご参加ください。修了生の皆様には別途郵送にてご連絡させていただきます。

 

2020年度難病ピアサポータースキルアップ研修会 「お互いの病気を知ろう!」

1回目

2020年10月28日(水)

12:4015:00

郡山総合庁舎201会議室

ー終了ー

「パーキンソン病・多発性硬化症・後縦靱帯骨化症① 

 病気の説明・体験と事例の紹介

講師:パーキンソン病友の会・ほっとMS・奈良骨化症患者の会

2回目

2020年11月26日(木)12:4015:00

郡山総合庁舎201会議室

「消化器・網膜色素変性症・先天性心疾患」②

 病気の説明・体験と事例の紹介

講師:消化器・JRPS奈良・全国心臓病の子どもを守る会

3回目

2020年1215日(火)

12:4015:00

郡山総合庁舎201会議室

「膠原病・リウマチ・全体の総括と意見交換」③

病気の説明・体験と事例の紹介

講師:膠原病友の会・リウマチ友の会

4回目

2021年2月18日(木)

12:4015:00

郡山総合庁舎201会議室

「ロールプレイの実施」

講師:東大阪大学短期大学 介護福祉科

教授 梓川 一氏

 


2020年難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会について

 

9月に入っても暑さが続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、様子を見ておりましたが、2020年難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会の日程が決まりました。

10月28日(水)、11月26日(木)、12月15日(火)の3回となります。

場所は、郡山総合庁舎201会議室です。

修了生の皆様には9月半ば過ぎに個別に郵送にて詳細をご連絡させていただきますのでしばらくお待ち下さい。

時節柄、皆様くれぐれもお大事にして下さいね。

 


遅くなりましたが、2019年度奈良難病連事業報告書をアップ致しました。 


6/9に賛助会員お願いを発送させていただきました。皆様のご協力宜しくお願い致します。


2020年度難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会について

 

新型コロナウイルス肺炎の拡大の影響で、2020年度難病ピアサポーター養成講座修了生スキルアップ研修会は、10月からの3回と振り返り講座・交流会1回を予定しています。

修了生の皆様には日程が決まり次第奈良難病連、または難病相談支援センターホームページにてお知らせさせて頂き、8月中旬くらいに個別にも郵送にてお知らせさせていただきます。

皆様くれぐれもお大事にしてくださいね。秋に笑顔でお目にかかれますように!


奈良難病連神経難病医療講演会RDD2020奈良の報告をお知らせにアップしました。


奈良難病連神経難病医療講演会RDD2020奈良のご案内

 

今年度もRDD日本開催事務局より奈良会場の承認をいただきました。下記の日程で開催致します。

 

日時:2020年2月23日(日)13:30~16:00

場所:奈良市はぐくみセンター会議室

講師:奈良県立医科大学附属病院

    脳神経内科 教授 杉江 和馬氏

講演:「神経難病を知ろう!」

 

当日参加大歓迎です。

はぐくみセンターでお待ちしています。!